ハイパースト2 ちょっとだけ攻略記事

誰かとふと「ハイパーストリートファイターⅡ」で対戦したい!でもそんな時「コマンドとか攻略のコツとか忘れちゃった・・・」なんてことが頻発します。

この記事では僕の初級者レベルではありますが、ハイパーストⅡでのいつでも見て思い出せるようにコマンドやちょっとした小ネタなどをまとめていきたいと思います。

僕が主に使うキャラのコマンド表や攻略しか載せられませんが、対戦相手の方とのちょっとした話題作りになれれば嬉しく思います。

この記事では以下のキャラクターのコマンド表と僕の一言コメントを載せています。

NORMALチュン・リー (Nチュン・リー)

XSケン

SUPER Xリュウ (Xリュウ)

SUPER Xガイル (Xガイル)

XSサガット

SUPER X本田 (X本田)

TURBOザンギエフ (Tザンギエフ)

 

またコマンドはキャラクターが右向きの場合のレバー入力をテンキーで表しています。

右が6、左が4、上が2、下が8。

1、3、7、9がそれぞれの斜め入力になります。

そしてPはパンチ、Kはキックを略させていただいています。

 

NORMALチュン・リー

判定の強い遠中Kが頼りになる!

しゃがみ強Pも良き!?

中Pで歩きながら牽制すれば投げれるときは勝手に投げになるぞ!

投げ          中Pと強P

三角跳び        ジャンプ中に画面端で6

鷹爪脚         ジャンプ中に2+K

百裂脚         K連打

スピニングバードキック 2タメ8+K

 

XSケン

SUPERでスタートボタンを押しながら決定することで選べる、通称XSキャラ・・・。

波動拳のスキが小さいので飛ばれてもあきらめずに昇龍拳をガチャれ!

投げ      中Pと強Pと中Kと強K

波動拳     236+P

昇龍拳     623+P

竜巻旋風脚   214+K

空中竜巻旋風脚 空中で214+K

 

SUPER Xリュウ

空中竜巻や昇龍でゲージをためて真空波動拳をパナせ!

DASHのリュウも強いとウワサだけどこっちはサコツを割ってミゾオチを砕ける!

投げ            中Pと強Pと中Kと強K

鎖骨割り          6+中P

鳩尾砕き          6+強P

波動拳           236+P

ファイヤー波動拳      41236+P

昇龍拳           623+P

竜巻旋風脚         214+K

空中竜巻旋風脚       ジャンプ中に214+K

スーパーコンボ 真空波動拳 236236+P

 

SUPER Xガイル

ローリングソバットのおかげでタメながら位置調整がしやすくなったXガイル!

ダブルサマソはマヂで出ないから私は出すのあきらめます!

投げ           中Pと強P

空中投げ         空中の相手近くで8以外+中Pか強Pか中Kか強K

スピニングバックナックル 6+強P

ニーバズーカ       4か6+弱K

ローリングソバット    4か6+中K

リバーススピンキック   相手の近くで4か6+強K

ソニックブーム      4タメ6+P

サマーソルトキック    2タメ8+K

ダブルサマーソルトキック 1タメ319+K

 

XSサガット

SELECT PL・TYPEでスタートボタンを押しながらSUPERを選択する。そのあとでサガットを選べばスパ2Xの隠しキャラ、通称XSサガットが選択できます!

スパ2Xではこのサガット、最強候補の一人!

弾速の早くスキの小さいタイガーショットやグランドタイガーショットで、いわゆる「飛ばせて落とす」が狙いやすい!

ジャンプしてきた相手にはタイガーアッパーカットも良いけど、遠い距離では強P等もオススメ!

投げ 中Pと強P

タイガーショット     236+P

グランドタイガーショット 236+K

タイガーアッパーカット  623+P

タイガーニークラッシュ  269+K

 

SUPER X本田

スタートボタンを押したままSUPER Xを選んでからの本田は歩き千裂脚ならぬ、歩き鬼無双が使えるぞ!

払い蹴りのリーチが長いので、ついつい出したくなっちゃう!?

百裂張り手のケズリも楽しい!

投げ          中Pと強Pと強K

膝蹴り         相手の近くで4か6+中K

払い蹴り        4か6+強K

フライングスモウプレス 斜めジャンプ中に2+中K

百裂張り手       P連打

スーパー頭突き     4タメ6+P

スーパー百貫落とし   2タメ8+K

大銀杏投げ       相手の近くで63214+P

スーパーコンボ 鬼無双 4タメ646+P

 

TURBOザンギエフ

この頃のスクリューパイルドライバーにはすかりモーションが無いのでリスクが少ない!

ハイスピードダブルラリアットは足元にやられ判定が無いかわりに移動速度が遅いので注意!

投げ                              中Pと強Pと中Kと強K

※ザンギエフはしゃがみながらでも中Pや強Pで投げが出たり、相手との距離によって投げの種類が変化したりします!

空中ヘッドバット             垂直ジャンプ中に8+中Pか強P

フライングボディプレス    斜めジャンプ中に2+強P

ダブルニードロップ          斜めジャンプ中に2+弱K

ダブルラリアット       弱P+中P+強P

ハイスピードダブルラリアット 弱K+中K+強K

スクリューパイルドライバー  相手の近くでレバー一回転+P

 

まとめと、ちょっと思ったこと

ハイパーストⅡはやっぱり飛び道具が昨今の格闘ゲームに比べて優秀なんですよね。いわゆる「弾抜け」と言われるような技がほとんど無かったり、昇龍拳等の「対空技」が相手の攻撃を受けにくい内部の仕組みになっているので、いわゆる「飛ばせて落とす」戦法が機能しやすいんですよね。

なので本作では、相手の飛び道具に対してはじっくりと付き合う気持ちが必要だと思いました。(と言いつつ僕はいつもどっしりと待てずに飛び込んじゃって対空されちゃうんですが・・・。)

連打系の必殺技を出すのが大変な時は、弱P+中P+強Pや弱K+中K+強Kのボタンを設定して、他のパンチボタンやキックボタンを交互に連打するのが良いかも?

他のキャラも色々試したいときは、攻撃力の高いDASHや多くの技が追加され戦略性の高い戦いができるSUPER X、主にこの2つのバージョンを選ぶのがオススメとされています。

今回もこんな下の方まで読んでいただきありがとうございました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました