PS3買ってみました!

世間ではPS5が出回ってる今日ですが、僕は今更ながらPS3を購入してみました。

理由としてはPS4やPS5のソフトよりもPS3のソフトのほうが安く、低予算でたくさんのゲームが遊べるだろうと思ったこと。

 

PS3ぐらいの時代ならまだパッケージのゲームを買えば説明書も入ってるんですよね。

それ以降のPS4やWiiUくらいまで来ると電子説明書になりエコなのはわかるんですが説明書をめくるワクワク感がなくなっちゃったのが寂しいんですよね。

 

北斗無双

こちらはGEOで税抜き160円で買えました。

コーエーテクモの無双シリーズと名作マンガの北斗の拳が組み合わさり、敵をアタァッと倒すアクションゲームになっています。

グラフィックがかなりリアル調になっているのにちゃんと誰がどのキャラか分かるようになってるのがすごいですね。

一話一話が骨太な分長いのでそこまで気軽に遊ぶゲームではなさそうですが、その分腰を据えてじっくり遊ぶのに適してます。

 

テイルズオブヴェスペリア

こちらはBOOK OFFで税抜き290円で買えました。

RPGではあるのですが戦闘は格闘ゲームさながらの奥深さを持ったリアルタイムのバトルになっています。

今作はXBOX360版をチラリと遊んでいるのですがPS3版はさらにイベントやキャラクターが追加されたりといった豪華仕様になってるそうです。

スペクタクルズを使うのが謎に楽しい!

そしてザギ・・・。この男は久しぶりに見たけどダメダコリャ。高まりすぎて味方をメッタ切りにして去っていく。手が付けられん・・・。

このテイルズオブシリーズは戦闘をオートにしてコンピューターに戦ってもらうこともできるのでダラダラとレベル上げをしたりするのも面白いんですよね。

 

理由のもう一つがゲームアーカイブスに魅かれたからです。

僕は3DSやWiiUでもゲームをダウンロードしていつでも色々なゲームを遊べるようにしているのですが、PS3でもそれがやりたくて購入しました。

I.Q FINAL

独特な雰囲気を持つパズルゲームです。

オープニングからすごい壮大です。なんだかよくわからないんですけどすごい壮大です!

昔遊んでたゲームなんですけど全然覚えてなかったので新鮮ですね。

ドスンドスンと転がってくるキューブをなるべく少ない行動で消していき、逆に真っ黒な奴は消さないように立ち回っていきます。

そんな独特の雰囲気の割にはコロコロしたゆるキャラみたいなのが登場するので余計どういう世界観なのかつかみずらいな・・・。

 

メタルスラッグコンプリート

メタルスラッグシリーズを7作品収録したお得な作品です。

このゲームは開発者インタビューが読めるモードがあるという事で読んでみたのですが面白かったです。ヒュー・ジャックマンが演じるアレン大佐。確かに見てみたい。

ゲームの移植具合はかなり良好に感じます。でもメタルスラッグ2に関してはかなり処理落ちが軽減されている印象がありますね。ゲームセンターの鈍重なメタスラ2が好きな人は他の移植作が欲しくなるかも知れません。逆を言えばスムーズなメタスラ2を遊びたい人やちょっと反射神経を求められるメタスラ2を遊びたい人はこっちを遊ぶという選択肢もアリだと思います。

 

この他にもPS3で遊んでみたいソフトをいくつか既に用意していて本体もソフトもいい買い物したな、と満足しています。

僕はPS3が全盛期だったころ、WiiとXBOX360勢だったので周りで龍が如くとか遊んでる人達がうらやましかったんですよ。(もちろんWiiではラストストーリー、XBOX360ではギルティギア2をプレイしガッツリそれぞれのハードの名作たちを遊んでいるので隣の芝生が青く見えてただけなんですが。)

そんな過去がありながら満を持して我が家にやってきたPS3。ガッツリ楽しませていただいております!

コメント

タイトルとURLをコピーしました